351件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

受理番号20、すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ教育推進を求める陳情単独議題といたします。前回継続であります。  それでは、質疑に入ります。質疑はございますか。 ◆ぬかが和子 委員  この議会運営委員会が、恐らく今期最後陳情の審査になるというふうに思うので、改めて質問させていただこうと思っています。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

める請願       2受理番号 8 新型コロナウイルス収束まで区立施設使用料半減を求める請願       2受理番号14 地方消費者行政拡充に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

また、制度導入によって多様な生き方の選択肢があることを区民に区が示すことは、性的マイノリティだけでなく、全ての区民自分らしく活躍できる社会、つまり区が推進するダイバーシティ&インクルージョン理念推進する取組1つでもあり、誰一人残さないSDGs理念にも通じるものと認識し、判断に至った次第でございます。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

これによって、ジェンダーやダイバーシティ&インクルージョンについての変化を生み出し、アライシップが女性活躍を含めたインクルーシブ社会を後押しするきっかけになると考えております。例えば渋谷区では、既に庁内のジェンダー平等に向けた取組の中で、ちがいをちからに変える人材活躍支援アクションプランを策定し、庁内の職員一人ひとりがアライとして、全員参加地域社会づくりを目指していると明記しています。

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

まずは学校内で安心できる場所という取組について、今般のプレゼンテーションのごっちゃんルームの取組などをご紹介いただいたところでございますけれども、不登校の要因が様々ある中で、ダイバーシティですとかそういうことで様々な多様な方のためには、様々な子どもたちに寄り添う多様な居場所が必要で、それは本当に学校現場だけではできるものではないので、そこの部分のところの共通理解が確認できたということで、この会議は非常

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

いたばし№1実現プラン1つ目の柱でもある、SDGs、誰一人取り残さない、また、ダイバーシティ&インクルージョンを掲げる板橋区として、早急に改善を求めるとともに、言葉だけでなく中身もしっかり詰まった人権政策へと転換することを求めます。  2点目は、再開発についてです。2021年度の当初予算の際に、ブランド戦略予算の在り方について指摘されています。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

請願       2受理番号 8 新型コロナウイルス収束まで区立施設使用料半減を求める請願       2受理番号14 地方消費者行政拡充に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に 向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

ダイバーシティ、多様性、エクイティ、公平性インクルージョン包括性を大事にする社会、一人一人が持つ多様な個性が最大限に生かされる社会づくりに、GIは最適かつ有効な戦略となるとのことです。  区には、年齢や地域の差、人種の違いにも裾野を広げていただき、多様性の定義や種類を変えながら、あらゆる個性を包摂する社会づくりに取り組んでいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

大田ひろし   最後なんですけれども、そうするとやはりLGBTQの方たち性的マイノリティ方たちが生きづらさを感じていて、当然これはSDGsの精神にのっとれば、誰一人取り残さない社会とうたっている社会の中で、あるいはダイバーシティ、多様性を認めていく社会インクルージョンと言っている東京都の政策の中にあっても、やっぱりそういった困っている方々に多様な生き方が尊重できるような社会をつくっていかなきゃいけないということは

足立区議会 2022-08-31 令和 4年 8月31日議会運営委員会-08月31日-01号

受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ教育推進を求める陳情議題といたします。  それでは、質疑に入ります。 ◆ぬかが和子 委員  この個人として尊重される社会で、男女共同参画ダイバーシティ教育ということで、国の方では、ダイバーシティというか、いわゆる女性新法の施行に当たりますよね。

板橋区議会 2022-08-23 令和4年8月23日企画総務委員会-08月23日-01号

元山芳行   このいたばしアクティブプランは、ほとんどが区の行う事業の中で対外的なものだというふうに思っておりますが、私が最も大事だと思うのは、やはりそもそも板橋区役所においてダイバーシティ経営がしっかり行われているかという視点を持っておりまして、要は自分らがしっかりやらなければ、対外的な発信をしても説得力がないというふうに思います。

足立区議会 2022-07-06 令和 4年 第2回 定例会−07月06日-05号

める請願       2受理番号 8 新型コロナウイルス収束まで区立施設使用料半減を求める請願       2受理番号14 地方消費者行政拡充に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ

板橋区議会 2022-06-16 令和4年6月16日インクルージョン推進調査特別委員会−06月16日-01号

小野田みか   次の質問なんですけれども、インクルーシブというこの教育、障がいのある子どもというところに焦点を当てたところで、それを今回の議論を基に、例えばほかのインクルーシブダイバーシティとか多様性を受け入れるような社会になればという意図があったと思うんですけれども、アカデミックな内容だけではなくて、日常生活の指導などの生活に関する内容教育というところも大事な視点だと思っております。  

渋谷区議会 2022-06-15 06月15日-10号

村山次長朗読〕-----------------------------------日程第9 議案第30号 渋谷男女平等・ダイバーシティセンター条例の一部を改正する条例----------------------------------- ○議長(斎藤竜一) 委員会報告書事務局次長に朗読させます。     

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

次に、ダイバーシティ経営について質問をさせていただきます。  我が国が価値創造経済へと転換を図り、経済成長を遂げるためには、女性外国人高齢者、障がい者を含め、一人ひとりが能力を発揮して、イノベーション、価値創造に参画していくダイバーシティ経営推進が必要です。本視点区政経営にも同じことが言えると思います。ダイバーシティ経営職員多様性を高めることが目的ではありません。

渋谷区議会 2022-06-03 06月03日-09号

杉村洋子   議事主査      山田義明  議事主査      伊藤洋子   議事主査      原 久美子-----------------------------------   令和4年第2回渋谷議会定例会議事日程                  令和4年6月3日(金)午後1時開議 日程第1 議案第29号 渋谷手数料条例の一部を改正する条例 日程第2 議案第30号 渋谷男女平等・ダイバーシティセンター